-
サンライズ出雲のペーパークラフトを作ろう!
サンライズ出雲の公式ペーパークラフトを作りました。 出雲大社やサンライズ出雲は数年前に爆発的ブームが起きて以来、今でも高い人気があります。 1度は出雲大社にお参りしたいなーと思いながら、せめて気分だけでもと思ってペーパークラフトを作りまし... -
ピー太郎のミニピーマンはいつ収穫すればいい?【ベストな目安を紹介】
ピー太郎のミニピーマンの収穫時を紹介します。 家庭でも育てやすい「苦くないピーマン」としても有名なピー太郎ですが、収穫のタイミングを迷ってしまう人も多いです。 結論を先に言うと、ピー太郎は実の先にひびが出てきたら収穫時です。 こどもピーマン... -
いよやかの郷では「つるとんたん」が食べられます【レポート後編】
岸和田・いよやかの郷の日帰り入浴をレポートする記事の後編で、「いよやかの郷に日帰りで行ってきました」の続きです。 お風呂上がりの待ち合わせ時間がちょうど12時だったので、館内のレストラン「ゆすら庵」で昼食を食べることにしました。 【いよやか... -
いよやかの郷に日帰りで行ってきました【レポート前編】
いよやかの郷(さと)とは、岸和田市内にある天然温泉です。 無料の招待券を2枚貰ったので、平日に日帰りで行ってきました。 いよやかの郷は、大阪湾沿いの街・岸和田市のかなり山手側にあります。 オープンは1999年ですが、いよやかの郷は初体験です。 思... -
割り箸こそ地球に優しいリサイクル【日本の緑を守るためにできること】
日本の森林を守るためには、国民が割り箸をどんどん使うことが必要です。 よくある勘違いとして代表的なものをあげると、 割り箸を使うことは環境破壊だ プラスチックのエコ箸こそ再利用ができて環境に優しい エコ箸はコストダウンになる というようなもの...
12