琉球フェスティバル2019大阪が開催決定!今回のポイントは?
琉球フェスティバル2019大阪の開催が決定しました。 大阪・弁天町で毎年行われる恒例の沖縄ライブイベントですが、 今年の琉球フェスティバル2019はラジオ大阪とのコラボで更にパワーアップ! 「OSAKA BAY TOWE…
琉球フェスティバル2019大阪の開催が決定しました。 大阪・弁天町で毎年行われる恒例の沖縄ライブイベントですが、 今年の琉球フェスティバル2019はラジオ大阪とのコラボで更にパワーアップ! 「OSAKA BAY TOWE…
今年も阪神百貨店の沖縄展「阪神のめんそーれ沖縄 味と技展」に行ってきました! 大阪での沖縄物産展は毎年恒例の阪神百貨店から始まり、 その後に阪急や近鉄が続くといった感じで開催されます。 阪神百貨店は『食の阪神』と呼ばれて…
首里城の見どころを3つ紹介します。 先日、沖縄旅行で数年ぶりに首里城に行ってきましたが、 140年前まで実在した琉球国を更に感じられる名所にパワーアップしていました。 2019年現在の最新の首里城の見どころを紹介します。…
沖縄旅行の旅行代理店で安いのはどこなのか徹底比較しました! 沖縄旅行では飛行機、ホテル、レンタカーを利用する人も多いので、 一度にまとめて契約できる旅行代理店のツアーが人気です。 でも「沖縄の旅行代理店で一番安いのはどこ…
大阪ベイタワー琉球フェスティバル2018に行ってきました。 大阪ベイタワー琉球フェスティバルは今回は記念すべき第1回! 最高気温37度という天候に恵まれ過ぎた猛暑のなか、 たっぷりと沖縄の音楽とグルメを満喫できました。 …
大阪ベイタワー琉球フェスティバル2018の開催が決定しました! 大阪ベイタワー琉球フェスティバルは、 昨年までの琉球もーあしびーの後継イベントです。 琉球もーあしびーが毎年開催されていた弁天町・ORC200は大阪ベイタワ…
あべのハルカス近鉄本店で開催中の「めんそーれ!沖縄店2018」に行ってきました。 沖縄物産展は、恒例の阪神百貨店に続いて今年2度目! 近鉄百貨店といえば売上高業界8位なので若干ローカル気味ですが、 「食の阪神」に続きなか…
琉球もーあしびー2018の開催が決定しました! 今年の琉球もーあしびー2018はちょっと違います! 琉球もーしびーといえば大阪で行われる沖縄島唄ライブの人気イベントですが、 今年の琉球もーあしびー2018は、会場が「OR…
琉球もーあしびー2017に行ってきました。 琉球もーあしびーは弁天町のORC200で行われる沖縄のイベントで、 2017年の今回は記念すべき第15回目! 三連休の中日の日曜日ということもあって会場は大盛況でした。 会場の…
阪急百貨店の沖縄物産展「おいしい かわいい 沖縄展2017」に行ってきました。 毎年恒例の阪急百貨店の沖縄物産展で、 阪急は毎回「雑貨」と「スイーツ」の印象が強いです。 今年は色々な沖縄料理を楽しみながら、 たっぷりと沖…