竹内まりやさんの映画「souvenir the movie」を観てきました。
期間限定公開のシアターライブ形式という今回の映画。
ファンなら見逃せない3つのポイントや感想を紹介します。
目次
souvenir the movieの3つのポイント
- 過去3回の「souvenir」からの厳選されたライブ映像が見れる!
- 2000年にリリースされたCD「souvenir」が映像化される感覚を体感!
- インタビューやスタジオ紹介などの貴重なレア映像が満載!
過去3回の「souvenir」からの厳選されたライブ映像
2000年に東京FM・FM大阪開局30周年記念で行われた「souvenir」の映像を中心に、
2010年の「souvenir again」、2014年の「souvenir2014」の映像から構成されています。
「抽選に外れてライブに行けなかった」という人でも今回は観れます!
私も「souvenir2014」しか見れていないのでめちゃくちゃ楽しみにしてました。
ネタバレになるのでセットリストは公開しませんが、
例えば「人生の扉」のライブ映像なんかは2014年じゃないと見れませんからね。
CD「souvenir」が映像化される感覚を体感!
まりやさんのライブアルバム「souvenir」を聴いていると、
「ここってどんな感じで歌ってるのかな?」って気になっちゃいませんか?
「『J-BOY』盛り上がってるけど会場どれだけノリノリなの~?」とか、
「『LET IT BE ME』の達郎さんとのデュエットどんな感じ?」とか。
それが映像で見れちゃうこの幸福感!
映画を見た後に「souvenir」のアルバムを聴くと、
昨日まで音楽だけだったものが見事に映像で蘇る感じになってます。
映像の記憶が鮮明な出来るだけ早いうちがおすすめです。
インタビューやスタジオ紹介などの貴重なレア映像
デビューアルバムの「BEGINNING」をレコーディングしたロスのララビースタジオや、
昔からまりやさんの楽曲が作られてきたネプチューンスタジオも出てきます。
「ここがマニピュレーターさんの席でここには達郎がいつも座って~」とか、
竹内まりやさんがスタジオの中を紹介してくれます。
これまた貴重な映像ですね。
佐橋さんのかっこいいギター演奏も、故・青山純さんのドラムを叩く姿も、
まりやさんの幼少期からの写真も沢山拝見できたりもしますよ。
映画で見れるのはおそらく今回だけ!
竹内まりやさんはライブが少なく、メディア露出も少ないアーティストです。
これまでのSouvenirのライブと同じく、
今回の「Souvenir the movie」もプレミアな機会になることは必至です。
もし鑑賞するかどうか迷っているファンの方がいれば、
間違いなく見に行ったほうがいいと思います。
予習、復習はもちろんこのCDで。