近鉄百貨店本店の「めんそーれ沖縄展」に行ってきました。
先月の阪神百貨店の沖縄展、先々週の阪急百貨店の沖縄展に続き、
今年3度目の沖縄展です。
阪神や阪急の沖縄展の場合は電車で行くのでオリオンビールを飲みますが、
今回の近鉄百貨店は車で行ったのでアルコールはおあずけ。
それでも、いつもと同じように沖縄料理やご当地グルメを満喫してきました。
近鉄百貨店「めんそーれ沖縄展」を満喫
ソーキそば
私は「とろとろ極上ソーキそば定食」を食べました。
そんなとろとろネーミングをされると、食べないわけにはいきません。
ジューシュー(沖縄の炊き込みご飯)と沖縄もずくが付いて、1,080円!
お店によっては薄いソーキがちょっと乗っているだけのお店もあるので、
とろとろの大きなソーキが2枚入っていたのはなかなか魅力的です。
黒糖アガラサー

阪神、阪急、そして今回の近鉄と、すべての物産展に出店していた注目店です。
毎回「少し気になるな~」と思いつつも見過ごしていましたが、
今回は家へのお土産用に購入しました。
見たままの味で『素朴な黒糖の蒸しパン』という感じの味です。

黒糖が部分的に固まってニチャっとしている部分も美味しかったです。
オリオンビールのビアグラス

今年の阪神百貨店の沖縄展ではオリオンビールのビアジョッキを買ったんですが、
近鉄百貨店の沖縄展では更に家庭でも使いやすいビアグラスを発見!
グラスやジョッキを冷凍庫でよく冷やしておいて、
鉄板焼きをした時にそれでビールを飲むと美味しいんですよね。