阪神百貨店で開催中の「めんそーれ阪神の沖縄・味と技展2017」に行ってきました!
これからの季節は大阪だけでも色々な百貨店で沖縄物産展がありますが、
良い意味で一番がちゃがちゃしている阪神のものが一番好きです。
今年の阪神の沖縄物産展は混雑する土日を避けて最終日に行きました。
まず会場に到着していきなりのマイナスポイントですが…
最終日はチラシや会場マップの配布物がない!
毎年まずは沖縄展のチラシを見て食べるものを探したり、
会場マップを見てウロウロするわけです。
そういうのが意外と楽しいんですよね。
次のイベントのチラシが置かれていたので、
もう終わった感が半端なく微妙にテンションが下がりつつも…
目次
阪神の沖縄・味と技展2017で食べたもの
オリオンビール

気を取り直して、まずはやっぱり沖縄といえば恒例のオリオンビール!
とりあえずオリオンビールを買って、
食べ物は色々なお店からちょっとずつ買い揃えました。
からあげ屋の島唐の唐揚げ

からあげ屋の島唐の唐揚げは、赤、黒、白の3種類のソースが選べました。
- 黒ジャン:黒糖と甜麺醤(甘い味噌)醤油の特製ソース
- 白ミルク:ミルクと白ワインを使った特製ソース
- 赤マヨ:島唐辛子とマヨネーズの特製ソース
ビールに合わせるのでスパイシーに赤マヨを選びましたが、
ソースが無くても十分スパイシーで美味しい大きな唐揚げでした。
あぐー豚の豚まん
味噌を付けて食べると美味しいと店員のお兄さんに勧められて、
初めて味噌を付けた豚まんを食べました。
今となっては甜麺醤かな?という感じで、
甘めの味噌で少し付けて食べると美味しかったです。
グルクンの天ぷら
よく聞く沖縄の代表的な食べ物で淡泊な白身の魚です。
これは沖縄か沖縄展でしか食べないので一番貴重かも。

もずくの天ぷら
沖縄や沖縄系のイベントでよく食べる沖縄の郷土料理の1つ。
衣もサックサクで美味しかったです。
じゅーしーのおにぎり
じゅーしー(沖縄の炊き込みご飯)のおにぎりです。
今回は沖縄のタコライス店の出店が無かったので、じゅーしーを食べました。
オキハムさんのソーセージを春巻き風の皮で巻いたやつ
名前を忘れました。皮がパリパリで美味しかったです。
沖縄では有名なホットスナックなのかな?前回も食べた気がします。
阪神の沖縄・味と技展2017のまとめ
ラスト2日はステージライブも無いので、物産展も穏やかな感じでした。
やっぱり多少混雑していてもワイワイ賑わってる方がいいですね。
そして今回の失敗がもう1つ。
『やっぱりステーキ』のステーキをテイクアウトできることを知らずに、
思いっきり食べ損ねました。
すべてを食べ終わった頃、隣のテーブルに着いたおばさんがステーキを出してきて、
「えっ!?テイクアウトできたの、あれ…。」
・・・・・(´・ω・`)二人でショボンヌ・・・・・
商品によってはお食事処の商品でも容器に入れてテイクアウトできるようで、
今度からは諦める前に聞いてみようと思います。
次は来月開催の阪急の沖縄展に行く予定です。その次は弁天町の沖縄イベント!
春~夏は沖縄イベントが続きます。