ロバート秋山さんが色々な個性溢れるキャラクターに扮する
クリエイターズ・ファイル。
「あー、いるいる、こういうタイプの人」っていう共感と、
動画内に散りばめられた絶妙な突っ込み所が面白いです。
まるでコシノジュンコさんのようなYOKO FUCHIGAMI、
ウエディングプロデューサーの揚江美子さんなどはテレビでも人気ですよね。

目次
クリエイターズ・ファイル祭の3つの魅力
会場限定のオリジナル映画が楽しめる!
クリエイターズファイル祭の会場でしか放映されない、
イベント限定の新作動画が楽しめます。
DVD化も無く、もちろんYouTubeにもない映像なので、
ファンの方にとってもとても貴重な映像です。
- 上杉みち主演「九官鳥リリーの倦怠期」
- YOKO FUCHIGAMI主演「YOKO FUCHIGAMI THE MOVIE」
- 桐野祐主演「尋常じゃない!?恋は?シタクナイ2」
- 【レイトショー枠】パール川辺監修「Partition LOVE~叶わぬ恋の物語~」
会場は撮影OKでしたが、シネマズだけは撮影禁止でした。
愛すべきキャラクターたちのユニークな展示物がいっぱい!
沢山の愛すべきキャラクターのパネルのほかにも、
面白かった展示物の一部を紹介します。
揚江美子さんからの指示が飛ぶインカム

仕事にはとても厳しいトータル・ウェディング・プロデューサーの揚江美子さん。
せっかくなので、たっぷり怒られちゃって下さい(笑)。
横田式治療法がたっぷり学べるマネキン

メディカル・チームドクター横田涼一さんの治療法が学べます。
リアルで見るとやはり治療法が独創的過ぎますね…。
二木陽次の臓声が聴ける

ボタンを押すと、人気声優の二木陽次さんの臓声が聴けます。
大阪会場なので開催地の「梅田・茶屋町」でしたが、
きっと各地方でそれぞれ違う臓声が聴けるんだと思います。
クリエイターズ・ファイル祭はワンコインで特典たっぷり

ランダムに渡される入場チケットは、
「YOKO FUCHIGAMI」とダンサー・振付師の「SHU-ZO」でした。

会場の梅田LOFTの隣にある丸善ジュンク堂書店ではしおりが貰えたり、
クリエイターズファイルのカードダスも1枚付いてきます。

好きなキャラクターの知識が深まるクリエイターズファイル祭
とにかく沢山のキャラクターのパネルがあります。
感覚で楽しむものなのですべての字は読めないほど…。
会場には沢山の人がいましたが、好きなキャラクターも人それぞれ。
私のなかのMy BEST3は…
- 花牟田幸彦(インターナショナル洋酒バイヤー)
- ラルフ・ボーデン&万紀子・ボーデン(ゲストハウス「deco pon」オーナー夫婦)
- 清瀬まさ子(FOP法人「ガーベラ」代表)
です。
今後も沢山のキャラクターが出てくると思うので、とても楽しみですね。