レイコップが、遅ればせながら我が家にもやって来ました。
「エントリーモデルはお手頃で魅力。でも性能なら標準モデルだし、新商品も…」
なんて思いつつ、およその目安としていた2万円切りを気長に待っていました。
先日の日曜日、ベランダに布団を干してパンパンと叩きつつ、
「布団叩きはダニが粉々になるだけ」という話を思い出したのでネットで探すことに。
ふとレイコップの価格をインターネットで調べてみると、
セール中につきRS(標準モデル)が19,780円!

私もさくらも肌はどちらかといえば弱い方なので、
梅雨、そして暑くなるこれからの季節に向けて良い買い物になりそうです。
レイコップの実力やいかに!?
「ハウスダストやダニの死骸がごっそり取れた」という話は、
購入者の口コミなどで耳にしたことがあります。
早速、2人分の枕と布団にレイコップを使ってみました。
結果はこちら。

埃のように白い粉々がフィルターにびっしりと付いていました。
フィルターは4面になっていて、左右、下を向いているフィルター面は、
前面真っ白になっているほど汚かったです。
購入前はどのモデルが我が家に最適なのか迷っていましたが、
結果的には「ふとんブラシ」を搭載した標準モデルを選んで良かったです。
レイコップの公式オンラインストアの魅力
商品を詳しく調べられる
当然ながら商品情報や機能が一番詳しく記載されています。
個人的には機能比較表がかなり参考になりました。
個々の機種の性能が紹介されている口コミサイトなどは沢山ありますが、
ズラっと機種を並べて性能比較表を掲載してくれているのは公式サイトならでは。
検討中のユーザーにとってはとても親切なサービスです。
アウトレット商品がある
新品同様のアウトレット商品も販売されています。
外箱が少し汚れていたりするだけで一気に値段がグッと安くなるので、
「箱が少し汚れたり凹んでるくらい関係ない」という人にとってはお得ですね。
公式ストア限定2年保証
レイコップのメーカー保証は基本的に1年間ですが、レイコップ公式オンラインストアからの購入であれば2年保証が付きます。
